今日から俺の事を伯爵と呼んでくれていい。
はるです。
職場では釣りバカと無類の文房具マニアで通っているはるさんですが、、、。
ついに念願のアレを手にれたぞ!!
世界有数の高級鉛筆、Graf Von Faber Castellの「パーフェクトペンシルプラチナコーティング」です!!
折りたたんで細かく見て行きましょう!
ファーバーカステルを知らない方の為に説明しますと、鉛筆の硬度の基本を作ったりとか六角形の鉛筆を考案したりした、創業250年を超えるドイツの筆記具メーカーです。
で、機能的で且つエレガントな筆記具をということで発売されたのが、この伯爵コレクションパーフェクトペンシルです。
ってことでついに手に入れた念願の逸品、開封の義を執り行いたいと思います。
白い箱から出てきたのはまた白い箱、ブランド名とカステル伯爵家の紋章が・・!
なんかすげー良い紙で作られてます、この箱
箱から出てきたのはさらに箱、良い色合いの木箱です。
ここにもカステル伯爵家の紋章。
オープン!
中には袋入りのペンシル本体と、替え鉛筆2本、そして説明書が。
でました!パーフェクトペンシル、、ゴクリ
うーん、ふつくすぃぃい
キャップを取ってみる。
硬度は「B」との事ですが、日本のソレよりも若干固いですね、F〜Hくらい?
ケツに取り付けてみる、この使い方はペンシルが短くなってからやるみたいです。
パーツごとに分けてみる。
これがパーフェクトペンシルのパーフェクトたる所以ですね。
1本で「書く」「消す」「削る」「携帯する」を完結させたまさに完璧な鉛筆です。
消しゴム部分も金属製で、ネジ止めによりキャップが固定される形になっております。
キャップの天冠部分だったものがシャープナーです。
短くなったらキャップをエクステンダーとして、最後まで鉛筆を使えます。
ちなみにこのケツの消しゴムキャップ、替え1個¥5,000-するんだぜ、、、。
キャップ部の拡大。こんなところにも紋章の刻印が!
このクリップ部分にはバネが入っているので開いて止めるのも楽々です。
ついでにこの子専用の一本差しペンシースを買ってみた。
カンダミサコってレザー製品ブランドの「ペンシース」です。
楽天では買えないので分度器ドットコムさんで購入。
色は「ライムグリーン」。
差してみた。
中にクリップ用のホールがあるので、そこに引っ掛けて固定できます。
全体はこんな感じ。
ケツがちょっぴり出てますね。まぁ鉛筆は減ってくるものなので、気にしない。
こんな感じです!
ぶっちゃけ同じ事はシャープペンや、芯ホルダー等で全然できます。
最近では消せるボールペンなんてものありますしね。
なのでこれは完全に趣味のアイテムとなります。
だからこそこだわって作れるし、所有する喜びを感じる事ができるのだと思います。
高級時計とかと一緒っすよ!
まぁ、気になった方はどこぞの文具店で探して一度手にとって頂きたい!
こいつの完成された美しさを感じて頂ければ幸いです。
って文具好きな人じゃないとなにこの金額wwwってなりそうだけどw
てことでパーフェクトペンシル、開封の儀でした!
でわでわ!
FABER-CASTELL 伯爵コレクション パーフェクトペンシル プラチナコーティング ブラウン | ||||
|